人間の健康と地球環境をライフウォーターで科学する

私たちは、地球ではごく当たり前の存在である「水」を研究するため、株式会社 生命(いのち)の水研究所を1991年に設立しました。

基礎研究

各種水溶液の基礎研究、活性酸素の基礎研究、微弱エネルギーの基礎研究、衡生昆虫・微生物の基礎研究、水療法の基礎研究。

測定分析

超電導核磁気共鳴装置(NMR)、電子スピン共鳴装置、遠赤外線放射測定装置、プラズマ発光分析装置、水道法に基づく飲料水試験検査、その他。(現在、測定分析は行っておりません)

出版書籍多数あり

長年の研究結果と実績を解りやすく本にしています。

アルカリイオン水で体内クリーニング

1987年、C型肝炎・狭心症・不整脈・喘息などが悪化して命を落とす寸前
私は、厚生省許可の電気分解アルカリイオン水を飲んで九死に一生を得ました。

電解アルカリイオン水生成器

アルカリイオン水は、身体の中に素早く吸収され、身体中の毒を身体の外に排泄します。
アルカリイオン水を飲むと腸が変わります。
血液がサラサラになります。脳、内臓、生殖器…すべてをきれいに洗ってくれます。

お水の教室

毎日飲んでいるお水は透明で味もほとんど変わりません。
何気なく飲んでいるお水ですが、カラダに良いお水を摂取することによって、体調を改善したり、病気を予防することが出来るようになります。

News & Information

  • 水の違い-25
    アルカリ性電解水・電解水素水・アルカリイオン水・電解還元水飲用に当たっては、注意を要する人がいる。  生後1年 […]
  • 水の違い-24
    厚生労働省告示第112号で家庭用医療機器である家庭用電解水生成器・アルカリイオン整水器の使用目的は、飲用水とし […]
  • 水の違い-23
    天然水は雨が原料。危険な水。世界の雨は260年間産業革命以降汚染され続け、全世界の地球上に降り注ぐ。工場や車か […]
  • 水の違い-22
    人のカラダは水で出来ていて、水によって栄養物や代謝物が運搬され、体温調整が行われ、生命機能が保たれている。健康 […]
  • 水の違い-21
    MDAメチレンジアニリン・塩素・合成化学物質などが混入した水道水を飲ませ料理させる国の姿勢は、国民を守る姿勢で […]