小羽田 健雄– Author –
小羽田 健雄
株式会社生命の水研究所 代表取締役
-
水の違い-4
電解水素水が他の水と大きく違うのは、水に含まれるミネラル成分、ミネラルのイオン化、ミネラルの吸収率、pH・水素イオン濃度、飲んだら胃腸症状が改善する厚生労働省医療認可、水素の還元電位、水道水の2.5倍以上油・脂を溶かす界面活性力、水道水の... -
水の違い-5
電気分解は浄水した水道水をアルカリ性と酸性に分ける。この時、アルカリ性側にカルシウム・マグネシウム・カリウム・ナトリウム等が2割程度増え、塩素・硫酸などが酸性側に移動する。 ミネラル成分の構成がガラッと変わるのは当たり前で、アルカリ側の... -
交流会-1
3月7日、3年振りに交流会を開催。良い会だった。 40年近く続く会だが、コロナで開催しなかった。高齢化によるコロナ感染が怖い。万が一を想定して、開催に踏み切れない。ただ、このままでは会が消滅してしまう危機感もあり、開催推進派の幹事が幹事... -
交流会-2
交流会が消滅しそうなので、交流会の部会として継続しようと、3名の幹事が部会発足を決意。交流会現・前会長に打診。承認を得たので3月7日部会として新規スタート。13名参加。 暗い時代の中で、明るく、日本の未来のため、若い人も一緒になって活動... -
交流会-3
あちこちの交流会に参加して感じるのは、会費だけを集めて大きくする姿勢。システムが決まっており、集まった人のためでなく会のための交流会。 だから、入会金は不要とした。当日の会費は部屋の使用料と参加者の飲食代が賄えればいい。持ち込み自由。参... -
水の違い-6
「水は解かりにくい!」 「そんなことはありません。何のために必要なのかを明確にすれば、とても単純です。水とは?というように、総体で判断しないことです。例えば、飲む水ですが、水分補給する水なのか、健康を維持する水なのか、分けて考えればいいの... -
水の違い-7
水は含まれている物質によって作用や力が異なる。 あなたは、水に、何を求めていますか? 天然水の時代はどの天然水が良いのか、井戸水の時代はどうすれば生活の役に立つのか、水道水の時代は国民全体に満遍なく安心・安全の水を届けるのか、社会状況... -
水の違い-8
水とは何か? 思い出してください。 化学式でH2O➡2つの水素原子と1つの酸素原子の化合物。 気体は水蒸気、液体が水(高温の水は湯)、個体が氷。 不純物をほとんど含まないものを純水。 時々、Hえいち⇔Oおー⇔Hえいちの特殊な水という人がい... -
水の違い-9
14億Km3の水が地球にある。殆どが海で97.2%。 氷河2.13%。大気0.001%。地下水深0.31%。塩水湖0.008%。土壌水0.005%。 直接人類が利用可能な水は地下水浅➡0.31%。淡水湖➡0.009%。河川... -
水の違い-10
私達人類のカラダは殆ど水で出来ている。 生命体➡70~85%が水。細胞内の物質を代謝する際の媒体。 生きている細胞は化学反応の場で水は化学反応の基材。 体液は体内の物質輸送や分泌物、粘膜に用いられる。 ヒトの水分量 受精後3日...